母なる大地の、一滴。
- 命のもとにありがとう
- 2024年9月8日
- 読了時間: 2分

ここ阿波の地は、いまからおよそ2000年もむかし、スメラミコト(天皇)のお住まいになられた「皇こうと都」といわれてきました。
また、かつてこの地は、邪やまと馬壹国とよばれ、古事記のスーパースターであるアマテラス(ヒミコ)をはじめ、多くの神々や歌人たちが「ソラ」(天空の里)のもとでさまざまな歌を作り、物語をくりひろげた舞台だともいわれています。
いまもアマテラス(ヒミコ)やオオゲツヒメなど、比売(姫)の農さと郷を偲ばせる多くの古墳旧跡や、銅鐸などが伝えられています。
ここにご紹介する「Hime-Sama」(比売さま)は、「令和」改元・大嘗祭(2019年10月)に際して醸造された、記念酒。3000年も続いてきた剣山系「高天原」に伝わる古代刈敷農法と、清流吉野川にはぐくまれた自然農法の御酒です。
120年以上も前から脈々と続いてきた酒蔵の、職人の手によって、一滴々々心をこめて作られました。それは、ラグジュアリーで、芳醇。ワイングラスに大きな氷をコロリッと入れて注ぐと……。トロッとした味わいが生まれる、女性好みの御酒です。ボディのしっかりした味わいは、山海の珍味、肉料理などにピッタリ。ご進物にも、どうぞ。
◎「令和」改元・大嘗祭記念限定
新天皇即位に際し、たった一度だけおこなわれる「大嘗祭」と改元を祝した、プレミアムなお酒です。
◎無農薬・無肥料・無除草剤
自然農法で育てたお米で醸造した、安心・安全なお酒。
◎日本一の清流が磨いたお酒
「Hime-Sama」に使用されているお米は、日本一の清流として名高い「吉野川」の水と、剣山系の肥沃な土によって作られました。
◎阿波産イセヒカリ100%使用
平成の御代替わりの年に奇跡的に発見されたことから、「神様の米」とも称されている、「イセヒカリ」を100%使用。
◎オンザロックが一番
キンキンに冷やして、ワイングラスでどうぞ。お酒を凍らせてシャーベット状にした、みぞれ酒もおすすめです。
Comments